Archives

Stay Gold, Ponyboy.

「安定な生活」という曖昧な言葉が生む誤解のハナシ。

まいど、いおりんでござい。

私はフリーで活動していて、少なくとも今のところは企業に雇われることは想定していない。少なくとも、毎日9時〜17時まで働いてだとか一ヶ所のオフィスに毎日通勤してだとか、そーいう働き方をする気はない。

こーやって比較的早めにフリーになっていると、「挑戦的だ」とか「勇気がある」とか言われるんだけれど、そんなことはなくって。ただ「理想の働き方」ってのを追い求めてたら、そーいう選択になったというだけでね。

〜〜〜〜

で、今日は「安定」っていうのを題材に語ろうかと思う。

この安定っていうのも、「成長」と同じで曖昧なモノでさ。就職相談や転職活動、はたまた性格診断などで「あなたは安定を重視しますか」って質問があるけれど、安定にも性質というかベクトルがあって、それによるだろ、と。

例えば仕事は会社が続く限り失うことがなく収入も安定していたとしても、仕事の渋滞によって周期的に23時まで残業があったり休日にまで仕事しないといけないような状態は「安定」と言えるの?収入は安定しているけれど、休日とか自分の時間は全く安定してねーじゃん。

ほかにも、会社が続けば仕事も失わないしそんなに忙しくないけれど、休日が恋人や家族とズレているせいで大好きな人とのコミュニケーションがとれず険悪な仲になりがちな状態は「安定」と言えるの?

こーやって考えれば、安定ってのはつまりどーいうことよ、ってハナシになるわけで。ただ仕事・収入が安定=自分が安定とは限らんわけだよ。

〜〜〜〜

私はどっちかというと安定志向なほうだと思う。というのは、基本的に心をざわつかせたくない。常に「あはは、幸せだなぁ、ぼく」って思っていられる人生が好きだ。

ただ、人生ってのは単純じゃないから、「あはは、幸せだなぁ、ぼく」を常に追い求めている結果、何やら変化の激しい人生になっちゃっているだけで。例えば不変に座っているだけで「あはは、幸せだなぁ、ぼく」と思える人生が手に入れば、私はずっと座り続けていると思う。実際はすぐ飽きるとか不健康とかのせいで刺激が必要になるわけですけどもね。

だから、安定的に「あはは、幸せだなぁ、ぼく」っていう状態を手に入れるには、動き回ったり施策をとりまくったりしないといけない。人生における「あはは、幸せだなぁ、ぼく」は簡単に手に入らないし、手に入っても放っておけば簡単に朽ちていく。

だから私はジグザグな人生を送っているわけです。

〜〜〜〜

「イオリンは不安定な状態にも関わらず、ちゃんと生きていけてすごいね」なんてよく言われるけれど、毎日「自分はこれでいいのか」とか考えたり悶々としながらその日帰る時間すら不安定な人たちより、私の方がずーっと安定していますよ、と心から思う。

だって、いつ遊ぶか、いつ働くかを自分でコントロールできるんだもの。超安定!って感じです。まぁ油断して不安定になることもあるけれどさ。不安定な時期すら、自分の行動結果なんだから、よくわからないパワーで不安定な生活になるより、ずっと安定的だと感じてる。

あなたにとって安定って、どーいう状態ですか?

ばいびー☆

ハワイで仕事できないかな、と定期的に考える。
ハワイで仕事できないかな、と定期的に考える。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)