Archives

Stay Gold, Ponyboy.

フリートークでおハナシ。〜ピアノで遊ぶ〜

まいど、いおりんでござい。

今日はフリートークということで、ちょっと短めの小話でも。最近、電子ピアノで遊び始めたんだよ。昨日は「ねこふんじゃった」が弾けるようになった。

ギターもそうだし、電子ピアノも、ゴルフとか他の多くのこともそうだけど、私は「上達するまでの過程も遊ぶ」というのをわりかし大事にしている気がするね。

というのも、こーいうのって、「上手くできた」が全てじゃないから。むしろ、「上手くできない」ってところに楽しくできる要素があると思うんだよね。

例えば「ねこふんじゃった」にしても、私は楽譜だけ見て、あとはぜーんぶ自分で試したよね。もう最初は音譜見てもお手上げでさ。だって、「どの音譜をどの指で弾くのか」とか「どの音譜を左手で弾くのか」とかわかんねーじゃん!そこではじめて「ピアニストってハンパねーな!」って気付く。自分が歩こうとしてる道の険しさに笑いが込み上げてくるよね。

んで、「この音譜はやっぱ左手だな!」とか「あっ、ここで腕をクロスさせて弾くほうが楽なんじゃねーか」とか、そーいう気付きを色々試す。それが楽しいじゃん。

今の世の中、多分インターネットを使えばいくらでも「答え」は転がってるでしょ。例えばギター弾きたい人はいきなりギターの弾き方をインターネットで調べて「答え」を見つけようとするでしょ?違うんだよ。別に試験受けるわけじゃなくって、自分が面白がるだけなんだからさ。答えなんて、散々遊び尽くした後に見ればいーの。

散々遊び尽くした後に「答え」を見れば、そこで「うわ、この答え賢いな!」とか「おっ、この答え、私と同じじゃん。さすが私!」とかまた楽しめるじゃん。それが遊びなんだよ。遊びは過程だから。答え通りできなくてもいーんだと思うよ。

〜〜〜〜

遊びはあくまで「如何に自分を楽しませるか」なんだからね。ギターだのピアノだのゴルフだのも全部、「お前はオレを楽しませるためにあるんだからな」って意識が大事だと思う。まるで忍耐のように接しちゃもったいないよな。

ばいびー☆

四国にも、行きたくなってきた。
四国にも、行きたくなってきた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)